LIVE A LIVE
作曲 / 編曲 : 下村 陽子
1994年に発売されたスーファミソフト。これもさんざ遊びましたよ。作曲者は下村さんでしたのね。当時はゲーム音楽をそんなに意識していなくてただ普通に、夢中になって画面に食い入るようにゲームをやっていたのだけれど、今聴いてみると名曲揃いですね!誰しもが憎しみを持ち魔王に成り得るということが、描かれている作品(だっけかな)で、なのでおもしろ的にオルステッドの所為にするのがちょっと近所で流行ったかな(笑)。
オリジナルの音色が独特なので、耳コピしてもS-YXG50とかじゃ全然違う曲に感じてしまいます。
|
幕末編のフィールド |
|
SF編のキャプテン・スクエアの戦闘 |
|
功夫編の戦闘 |
|
中世編の通常戦闘 |
Bahamut Lagoon
作曲 / 編曲 : 松枝 賀子
店頭で置かれてるテレビにPV(?)っぽいのを見て欲しいなぁと思っていたら、数年後新品中古で購入したのかな(記憶あやふや)。ビュウもいいけど、ビジュアル的に僕は少しだけパルパレオス贔屓でした(笑)。そして今も変わらない(笑)。
新桃太郎伝説
作曲 : 関口 和之
1993年ハドソンから発売のこの作品は、僕の小学生の思い出のひとつ。
桃鉄シリーズといえば面白をいつもコンセプトにギャグ満載なのだが、これは唯一といっていい真面目RPGの名作です。
つい最近、また興味が湧いて再プレイした時もその面白さは健在。昔の記憶も段々蘇ってきました。
そんな新桃の音楽は関口和之さんが全曲担当。耳に残る名曲ばかりです。
|
特定人物バトル |
|
仙人の庵 |
|
仙人との修行バトル |
|
全滅時 |
|
鹿角の里 |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
作曲 : 近藤 浩治
 |
|
闇の世界 |
|
闇の世界 |
F-ZERO
作曲 : 神吉 由美子 / 石田 尚人
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
作曲 : Takano